新オプション「掛カバー用ループ」
2025.11
こんにちは、睡眠屋の金内海都です。
このたび、掛布団に新しいオプション「掛カバー用ループ」が追加されました。
このオプションは、羽毛布団のように掛カバーのズレを防ぐことができる便利なオプションです。
これまでもお客様からご希望があればお付けしていましたが、正式に常設オプションとしてご利用いただけるようになりました。
どんな仕上がりになるのか、そしてこのオプションが作られた背景をこのブログでご紹介していきます。
目次
綿布団をもっと便利に
使い方は簡単
ループは、写真の赤丸部分(全6か所)にお付けしています。
使い方は羽毛布団と同じで、掛カバーに付いている“ボタン付きテープ”などを、このループに固定するだけです。
これにより、朝起きたときにカバーがズレている…いちいち直すのが面倒…といったお悩みが解消され、これまで以上に快適に掛布団をお使いいただけます。


なぜこのオプションができたの?
なぜこのオプションが出来たのか?
実はこのオプション、お客様の声から生まれたものなのです。
以前、打ち直しのご注文をいただいたお客様から、
「羽毛布団のようにループを付けられませんか?」
というご要望をいただいたことがきっかけでした。
綿の掛布団は構造上、コインランドリーなどでは洗えないため、クリーニング店に持ち込む必要があります。そのため、頻繁にクリーニングをすることが難しく、清潔に保つために、掛カバーをかけてお使いの方も多いのではないでしょうか。
しかし、掛カバーをかけても、羽毛布団のようにボタン付きテープなどを固定する場所がないため、ズレが心配になったり、いちいち直すのが面倒…という方もいらっしゃいます。
おそらく当時のお客様も同じ思いだったのではないでしょうか。
その後、ご来店いただいた方に限りご案内しておりましたが、意外にも「ぜひ付けてほしい」とご希望の方が多く、また仕上がりも嬉しいことにご好評いただいております。
そこで今回、遠方の方にもお選びいただけるようオンラインショップで常設のオプションとして登場することとなりました。
まとめ
「掛けカバー用ループ付き」オプションは、掛布団をより快適に、よりストレスなく使える便利なオプションです。
「新品」「打ち直し」どちらでもお選びいただけますので、ご購入を検討している方はぜひ付けてみてはいかがでしょうか。
「これってどういうこと?」「もっとこういう仕様にできない?」などご質問、ご不明な点がございましたら、リンクからお気軽にお問い合わせください。
リンク
この記事を書いた人
(株)睡眠屋
金内 海都 カナウチ カイト
納品事例ブログを書くことを通じ、全国のお客様が安心して綿布団・打ち直しのご注文ができるよう情報発信しております。
また、私自身も綿布団についての理解をさらに深められればと考えています。
【プロフィール】
山形県酒田市出身
2024年2月入社。
Instagram・YouTube・Xでも眠りに関する様々な情報やイベント情報を発信をしてます。