綿布団の打ち直し
こんな症状はありませんか?
綿ふとんは、長く使用すると体の重みで綿が圧縮されてヘタってきます。
特に体重がかかる部分にくぼみができやすく、これが原因で寝心地が悪く感じるようになります。
綿が圧縮されると空気の層が減少し保温性が低下します。
同時に発散性も低下しますので重くジメジメとした感じに。
このような症状なったら打ち直しを検討するタイミングかもしれません。
昔ながらの綿ふとんを、色と柄で彩る「私だけのふとん」に。
好きな色を選んでリバーシブルで楽しめる『色あそび』
片面は個性的な柄、もう片面はシンプルな無地で楽しめる『柄あそび』。
ほっとくつろぐ寝室に自分らしい色や柄を加えるだけで、眠る時間がもっと心地よくなります。
綿布団打ち直し納品Blog
すべてを見るよくあるご質問
もちろん大丈夫です。
不明な点がございましたら、お気軽にLINE・メール・電話・InstagramのDMでご相談ください。
はい、生地の持ち込みは対応可能です。
布団発送用の袋に布団と一緒に入れて当店までお送りください。
※ご希望方は一度、LINE・メール・電話・InstagramのDMでご相談ください。
反毛(いろいろな繊維が混ざっている再生わた。主に座布団などで使用される真っ黒い綿)は打ち直しはできません。また、「固わた」などの表記がある布団も打ち直しができません。
綿布団は品質表示が付いていないケースが多くございます。
ご不安な場合は、電話・メール・LINE・InstagramのDMでご相談ください。
はい。 対応可能です。
座布団・丸座布団・お昼寝布団など、ご希望に合わせて打ち直しが可能です。
打ち直し納品事例ブログに実際にお作りした事例が掲載されています。
ご覧いただいて、サイズ感や料金など参考にしていただければ幸いです。
はい。対応可能です。
お預かりした綿の状態を見て、適切な足し綿をさせていただきます。
逆に、敷布団から掛布団への打ち直しも可能です。
打ち直し納品事例ブログに実際にお作りした事例が掲載されています。
ご覧いただいて、サイズ感や料金など参考にしていただければ幸いです。
不明な点がございましたら、お気軽にLINE・メール・電話・InstagramのDMでご相談ください。
敷布団は中綿、生地の重さを合わせると約7㎏ほどあります。 シングル(100㎝×200㎝の場合)
掛布団は中綿、生地の重さを合わせると約4㎏ほどあります。 シングル(150㎝×210㎝の場合)
はい。対応可能です。
・シングル → ダブル
・ダブル → シングル(2枚)
など、ご要望に合わせて対応が可能です。
不明な点がございましたら、お気軽にLINE・メール・電話・InstagramのDMでご相談ください。
折り返し、見積りの連絡を差し上げます。
はい。対応可能です。
ご指定の重さがありましたら、ご遠慮なく申し付けください。
また、「重いので少しだけ薄く」など曖昧なご要望もご遠慮なくお聞かせください。
細かな点もご相談をしながらすすめて参ります。
打ち直し納品事例ブログに実際にお作りした事例が掲載されています。
ご覧いただいて、サイズ感や料金など参考にしていただければ幸いです。
不明な点がございましたら、お気軽にLINE・メール・電話・InstagramのDMでご相談ください。
ご注文完了後、レターパックもしくは宅急便で「布団発送用の袋」「当店への着払い伝票」「発送手順を記載した用紙」をお送りいたします。
袋が到着しましたら布団を梱包していただき、「お近くの郵便局へ持参する」もしくは、「ご自宅への集荷の手配」をお願いいたします。自宅への集荷を申し込む際の電話番号は”発送手順を記載した用紙”に記載されておりますのでご確認ください。
不明な点がございましたら、お気軽に電話・メール・LINE・InstagramのDMでお問い合わせください。
ありがとうございます。
当店に持ち込んでいただけましたら、ふとんの状態を確認しながら細かなご相談ができますね。
平日は18:30・土日祝は18:00までの営業時間となっております。
また、毎週火曜日は定休日となっておりますので、気をつけてお越しください。